EdpuzzleのQuestion Generator(設問生成機能)を使うと、動画から得た情報を使って設問を自動生成して動画に埋め込むことができます。
Question Generator(設問生成機能)の使い方は以下の通りです。
-
- 使用したい動画を選択し、「Edit(編集)」をクリックしてvideo editor(動画エディタ)を開きます。
- 動画の上にある「Questions(問題)」タブをクリックします。
- 「Generate Questions(設問を生成する)」ボタンをクリックします。
- 追加したい問題のタイプを選択します。選択式、記述式、またはその両方を選択できます。選択すると、設問が自動的に動画に埋め込まれます。
-
Video Events(動画イベント)のサイドバー、または動画のタイムラインから質問をクリックして、確認したり編集することができます。
-
- 不要な設問をすばやく削除するには、動画イベントサイドバーの問題の下にある「Discard(破棄する)」ボタンをクリックしてください。
-
- 授業動画を割り当てます!
この機能は、まだ設問が埋め込まれていない動画にのみ使用できます。動画にすべて新しい設問を生成するには、既存の設問を削除することができますが、一度設問を削除すると復元できませんのでご注意ください。
注意: すべての動画に自動生成された設問を追加できるわけではありません。高品質な結果を提供するのに十分な情報がない場合、Question Generator(設問生成機能)が利用できないことがあります。
Question Generator(設問生成機能)はEdpuzzleのTeacher Assistツールの1つです。Teacher Assistについて詳しくはこちらの動画をご覧ください。