Edpuzzleのライブモード機能を使えば、クラス全員の前で動画を再生することができ、生徒は自分の端末からリアルタイムで解答することができます!
ライブで課題を再生するには、コンテンツからビデオを選択し、クラスに割り当てます。次に、課題画面からページ上部にある「Live Mode(ライブモード)」ボタンをクリックします。
一方、生徒はEdpuzzleアカウントにログインし、クラスにアクセスすると、自動的にライブの課題に移動しして課題に参加することができます。生徒の準備が整ったら、青い「Start!(開始する!)」ボタンをクリックしてください。動画がプロジェクターで再生されます。教師が「Start!(開始する!)」をクリックした後で生徒が途中から参加することはできませんので、先に進む前にすべての生徒が参加していることを確認してください。
設問は、プロジェクターの画面だけでなく、生徒の画面にも表示されます。教師は何人の生徒が解答したかを見て、次に進むタイミングを決めることができます。
「Continue(続行)」をクリックすると、生徒の画面に、問題に対するフィードバックや選択問題の正解が表示されます。メイン画面で「Show responses(回答を表示する)」をクリックすると、クラス全員の回答結果をパーセントで表示することができます。名前は共有されないので、答えを間違えていても生徒は恥ずかしくありません。解答する制限時間や、次の問題に移るタイミングは教師が決めることができます。
課題を終了するには、画面下部の「Exit live(ライブを終了する)」をクリックします。
(「Exit live(ライブを終了する)」をクリックすることを忘れた場合、ライブモードは3時間後に自動的に終了します。)
課題を完了できなかった場合も、いつでもライブモードを終了することができます。動画が完了する前にライブセッションを終了した場合、生徒は、後で通常通りの方法で課題にアクセスし、自分で続けることができます。すべての生徒の学習データは保存されますので、生徒は中断したところから再開することができます。
注意:現時点では、ライブモードはAndroidアプリと互換性がありません。生徒がスマートフォンやタブレットを使用している場合、モバイルアプリではなく、ウェブブラウザを使用するようにしてください。