Edpuzzleでは、すべての問題で生徒の回答にコメントを付けて、生徒の理解を助ける情、役立つヒント、励ましなどを提供することができます。また、この機能を使って生徒に追加の問題を与え、コメントを通じて生徒が答えることもできます。
コメントを付けるには
-
- ページ左側のメニューにある「My Classes(マイ クラス)」のリストからクラスを選択します。
- 課題を選択します。
- 課題の「Students(生徒)」タブから生徒を選択します。
- 問題と提出された回答をスクロールして、コメントしたい回答を見つけます。
- 各問題に対する学生の回答の下に、「Add comment(コメントを追加する)」というテキストボックスが表示されますので、そこにコメントを入力してください。
- コメントを送信するには、右側の紙飛行機のアイコンをクリックします。
コメントを編集または削除するには
-
- 編集または削除したいコメントを見つけます。
- テキストにカーソルを合わせ、右側に表示される省略記号(...)をクリックします。
- ドロップダウンメニューから、行いたい操作を選択します。
-
- コメントを編集するには、「Edit comment(コメントを編集する)」を選択します。変更を保存するには、必ず「Save(保存)」ボタンをクリックしてください。
- コメントを削除するには、「Delete comment(コメントを削除する)」を選択します。このオプションを選択すると、確認のポップアップウィンドウが表示されます。コメントを削除しない場合は「Cancel(キャンセル)」を、コメントを完全に削除する場合は「Yes, delete(はい、削除します)」をクリックしてください。
-
生徒が教師からのコメントを見るには
-
- 課題にアクセスします。
-
- クラシックタイプのEdpuzzleクラスまたはGoogle Classroomに接続したクラスを利用している場合は、生徒は通常通りEdpuzzleアカウントにログインし、ページの左側にあるクラスリストから該当するクラスを探します。そして、「Assignments(課題)」または「Completed(完了)」タブから、探している課題を選択します。
- LMS(CanvasやSchoologyなど)と連携したクラスを利用している場合、生徒は通常通りにLMSから課題にアクセスする必要があります。
-
- すべての問題と提出された回答を見るには下にスクロールしてください。
- 問題に対する教師のコメントは、教師の名前とタイムスタンプが問題のすぐ下に表示されます。
- 必要に応じて、生徒は「Send your teacher a comment…(教師にコメントを送信する)」をクリックして、返答することができます。そのコメントは教師アカウントの同じ場所に表示されます。
- 課題にアクセスします。
全生徒に即時のフィードバックを送信したい場合は、こちらの記事をご覧ください。