学校がCleverを使用している場合、簡単にEdpuzzleアカウントを接続できます!
EdpuzzleアカウントとCleverアカウントを接続するには2つの方法があります。
サインアップ時にCleverアカウントと接続する
-
- CleverアカウントにEdpuzzleアプリを追加します。
- (CleverではEdpuzzleアプリはそれぞれの教師に対して提供されています。学区全体のアプリ追加/連携には対応していません)。
- Cleverアカウント内で、Edpuzzleアプリを選択し、Edpuzzleを開きます。
- まだEdpuzzleアカウントを作成していない場合は、アカウントを作成するよう促されます。
- 手順に従ってEdpuzzleアカウントを設定します。
- これで新しいアカウントがCleverに接続されました。CleverからEdpuzzleを起動してEdpuzzleに簡単にアクセスすることができます。また、CleverからEdpuzzleにクラスをインポートしてスムーズに連携することができます。
設定からCleverアカウントに接続する
-
- メールアドレスとパスワードを使ってEdpuzzleアカウントにログインします。
- ページの右上にある丸いアイコンをクリックし、ドロップダウンメニューから自分の名前をクリックします。
- プロフィールページで、「Connected accounts(接続しているアカウント)」というセクションまでスクロールダウンします。
- 「Connect with Clever(Cleverに接続)」をクリックし、プロンプトが表示されたら、接続するCleverアカウントを選択します。
- Edpuzzleアプリを表示したいClever内のページを選択し、「Allow and continue(許可して続ける)」をクリックしてインストールを完了します。
- これでEdpuzzleアカウントがCleverに接続されました。CleverからEdpuzzleを起動してEdpuzzleに簡単にアクセスすることができます。また、CleverからEdpuzzleにクラスをインポートしてスムーズに連携することができます。
生徒がCleverからEdpuzzleを利用する方法
生徒が初めてCleverからEdpuzzleアプリにアクセスする際に、自動的に新しいEdpuzzleアカウントが作成されます。ユーザー名とパスワードを別途作成する必要はありませんが、Edpuzzleにアクセスするには、edpuzzle.comから直接ログインするのではなく、必ずCleverからアクセスする必要があります。
Cleverとの連携により、以下のことが可能になります:
- Cleverから直接Edpuzzleを開くことができます。。
- CleverからEdpuzzleにクラスや生徒の名簿をインポートすることができます。
注意: Edpuzzleアカウントでお使いのメールアドレスとCleverアカウントのメールアドレスは異なる場合があります。