学習管理システム(LMS)
-
学習管理システム (LMS) とは何ですか?
デジタル学習の台頭により、このヘルプセンターや教育に関する多くの場所で、「LMS」という頭字語が言及されているのを目にすることがあります。
LMSとは学習管理システム(Learning Management System)の略称です。学習管理システムは、学校がコース、レッスン、成績などを管理、監視、追跡するために使用するツールです。よく使われている LMS には、Google Classroom、Microsoft Teams、Canvas、Schoology、Blackboard、Moodle などがあります。
Edpuzzle は、生徒と先生が Edpuzzle を手間をかけることなく使用できるように、いくつかの LMS との連携に対応しています。これにより、先生は LMS を Edpuzzle に接続して課題を簡単に投稿することができます。また、 (ほとんどの場合) LMS から退出することなく、割り当てられた授業動画を視聴することができます。
Edpuzzle は現在、次のLMSとの連携に対応しています。
- Google Classroom
- Microsoft Teams
- Canvas
- Schoology
- Moodle
- Blackboard
- Blackbaud
- PowerSchool
- Clever
- ClassLink
- D2L Brightspace
- eKadence
上記の LMS の多くでは、授業動画を見るために Edpuzzle アカウントを作成する必要はありません。割り当てられた授業動画は LMS から直接視聴できるので、課題は簡単に完了することができます。
Edpuzzle の授業動画をどうやって探すかや課題を完了させる方法がわからない場合は、先生に確認してください。
-
LMS で Edpuzzle を使用する
Edpuzzle は、先生と生徒のみなさんが手間をかけずに Edpuzzle を使用できるように、いくつかの学習管理システム (LMS)との連携に対応しています。
先生が LMS を Edpuzzle に接続すると、授業動画はLMS に投稿され、生徒のみなさんはLMSから直接視聴することができます。
授業動画にアクセスするには:
-
- LMSに投稿されている課題に移動します。
- 割り当てられている課題を開きます。
- 再生ボタンをクリックして動画を開始します。
とても簡単です!
課題を複数回にわたって取り組みたい場合、または復習のために動画を再視聴したい場合は、課題を再度見つけてアクセスすることができます。進捗状況と回答が保存されているので、課題から一旦離れて、後で完了することもできます。また、課題を完了した後に何度でも見直すことができます。
課題へのアクセスや課題を完了するのに問題が発生した場合は、この記事で簡単なトラブルシューティングを参照してください。
-