ClassLink での Edpuzzle の使用

学校で ClassLink を使用している場合、Edpuzzle アカウントは素早く簡単に接続することができます。

Edpuzzle アカウントを ClassLink アカウントに接続するには、次の 2 つの方法があります。

サインアップ時に ClassLink アカウントを接続する

    1. IT 管理者に Edpuzzle アプリを ClassLink LaunchPad に追加してもらいます。
      • テナント管理者の場合: アプリ ライブラリに追加する前に、ClassLink App Center の Edpuzzle アプリの下に「OAuth2」が表示されていることを確認してください。
    2. ClassLink アカウントから Edpuzzle アプリを選択して、Edpuzzle を起動します。
    3. Edpuzzle アカウントをまだ作成していない場合は、作成するように求められます。
    4. 手順に従って Edpuzzle アカウントを設定します。
    5. これで、新しいアカウントが ClassLink に接続されました。 ClassLink から直接 Edpuzzle を起動して簡単にアクセスでき、ClassLink からクラスを簡単にインポートしてスムーズに連携させることができます。

設定から ClassLink アカウントに接続する

    1. メールとパスワードを使用して (または GoogleもしくはMicrosoft サインインを使用して) Edpuzzle アカウントにログインします。
    2. ページの右上隅にある円形のアイコンをクリックし、ドロップダウン メニューで自分の名前をクリックします。
    3. プロフィール ページに移動したら、「接続アカウント」というラベルのセクションまで下にスクロールします。
    4. 「ClassLinkと接続する」をクリックし、プロンプトが表示されたら該当する ClassLink アカウントを選択します。
    5. これで、アカウントが ClassLink に接続されました。 ClassLink から直接 Edpuzzle を起動して簡単にアクセスでき、ClassLink からクラスを簡単にインポートしてスムーズに連携させることができます。

注: この統合は、ClassLink で教師、生徒、親、または保護者のみが利用できます。 ClassLink アカウントがテナント管理者のアカウントである場合、自分の Edpuzzle アカウントの統合を設定しようとすると、「不正なリクエスト」エラーが表示されます。

ClassLink からクラスをインポートする

    1. ページの左側にあるメニューで、「マイ クラス」 の横にあるプラス (+) 記号をクリックします。
    2. ClassLink のボタンをクリックします。まだ ClassLink アカウントに接続していない場合は、次に進む前に接続する必要があります。
    3. ClassLink コースのリストが表示されます。インポートするクラスの横にあるボックスにチェックを入れます。
    4. 選択した各クラスの科目と学年のフィールドに入力します。
    5. 「クラスをインポート」ボタンをクリックしてインポートを完了します。

これにより、選択したクラスが Edpuzzle に追加され、名簿管理が容易になります。

副担任とクラスを共有する方法については、こちらの記事を参照してください。

生徒が ClassLink を通じて Edpuzzle を使用する方法

ClassLink から Edpuzzle にクラスをインポートするときに、生徒用の新しいアカウントが自動的に作成されます。個別のユーザー名とパスワードを作成しないため、生徒はedpuzzle.comから直接ログインするのではなく、常に ClassLink を通じて Edpuzzle にアクセスする必要があります。

 

ClassLinkを統合すると、次のことが可能になります。

  • Edpuzzle を ClassLink から直接起動できます。
  • ClassLink から Edpuzzle にクラスおよび生徒名簿をインポートできます。

 

注: アカウントのメールアドレスと、接続されている ClassLink アカウントのメールアドレスは異なる場合があります。