クラスに参加する
-
クラスに参加するには?
新しいクラスに参加するにはいくつかの方法があります。
Edpuzzleアカウントにログインしており、先生からクラスコードをもらっている場合:
-
- ページ左側のメニューにある「My Classes(マイ クラス)」の横のプラスマーク(+)をクリックします。
- 表示されるポップアップウィンドウに先生からもらったクラスコードを入力します。
- "クラスを検索 "をクリックします。
- クラス名が表示されたら、"Join class "ボタンをクリックします。
Edpuzzleアカウントをお持ちでない方で、先生がオープンクラスを使っている場合
-
- Edpuzzle.comにアクセスします。
- ページ上部の「クラスを開く」をクリックします。
- 先生から提供されたクラスコードを入力し、「Find class(クラスを検索)」ボタンをクリックします。
- 「Nickname(表示する名前)」の欄に自分の名前を入力し、「Join open class(公開クラスに参加する)」ボタンをクリックします。クラスに参加すると、課題が表示されます。
上記のいずれの場合でも、先生がクラスコードではなく、クラス参加へのリンクを教えてくれた場合は、そのリンクをたどってクラスに参加してください。
先生がGoogle Classroomを使ってEdpuzzleに接続している場合:
クラスコードは必要ありません。Google Classroomアカウントと同じメールアドレスでEdpuzzleにログインしていれば、自動的に登録されます。
注意:先生がCanvasやSchoologyなど他の学習管理システム(LMS)を使用している場合、Edpuzzle.comのクラスに参加するのではなく、常にそのLMSからEdpuzzleの課題にアクセスすることになります。課題がどこにあるかわからない場合は、先生にお聞きください。
-
-
クラスコードを見つけるにはどうすればよいですか?
Edpuzzle のクラス コードがわからなくても、心配はいりません。クラスに参加するには 2 つの方法があります。
-
- 先生が動画のリンクまたは(サイトなどに)埋め込まれた動画を共有した場合は、それをクリックし、ポップアップ ウィンドウが開いたら「Join(参加する)」ボタンをクリックするだけです。
-
リンクや動画がない場合は、先生かクラスメイトにクラス コードを聞いてください。その場合、クラスコードは次の場所にあります。
-
- 先生: クラスの「Class members(クラスのメンバー)」タブにある青い「Invite students(生徒を招待する)」ボタンをクリックします。
- クラスメイト: Edpuzzleのクラスの画面で、右上隅にあります。
-
注意: 教師が Google Classroom、Microsoft Teams、または CleverでEdpuzzle を使用している場合は、LMS から Edpuzzle クラスに自動的に登録されるため、クラス コードは必要ありません。クラス コードの入力を求められた場合は、LMSで使用しているのと同じメール アドレスを使用して Edpuzzle にログインしているかどうか再確認してください。
Edpuzzleのアカウントをお持ちでなく、作成するのにサポートが必要な場合は、 Edpuzzle への参加方法に関するこちらの記事をご覧ください。
-
-
公開クラスにはどのように参加できますか?
先生が公開クラスを使用した場合、生徒は Edpuzzle アカウントを作成しなくても、クラスに参加して課題にアクセスすることができます。
生徒を公開クラスに招待するには、先生はクラスコードまたはリンクを生徒に共有します。
クラスコードを受け取った場合:
-
- edpuzzle.comにアクセスします。
- ページ上部の「Open class(公開クラス)をクリックします。
- 先生から共有されたクラスコードを入力し、「Find class(クラスを検索)」ボタンをクリックしてください。
- 「Nickname(表示する名前)」欄に名前を入力し、「Join open class(公開クラスに参加する)」ボタンをクリックしてください。クラスに入室すると、そのクラスで割り当てられた課題が表示されます。
クラスリンクを受け取った場合:
-
- クラスリンクをクリックして、クラスにアクセスします。
- 「Nickname(表示する名前)」欄に名前を入力し、「Join open class(公開クラスに参加する)」ボタンをクリックしてください。クラスに入室すると、そのクラスで割り当てられた課題が表示されます。
先生から特別な指示がない限り、Nickname(表示する名前)を尋ねられた場合は必ず本名を使用してください。そうすることで、先生はどの生徒が課題を完了したかを知ることができ、生徒は自分が提出した課題を成績に含めてもらうことができます。
クラスから退出するには、ページ上部の「Leave class(退出する)」ボタンをクリックしてください。ただし、Edpuzzle アカウントを作成していないため、クラスから退出した後で同じクラスに再入室する際は、新しく入室することになります。そのため、課題の途中でクラスを退出した場合、後でクラスに再入室しても、中断したところから再開することができないのでご注意ください。
-
-
クラスがアーカイブされるとはどういう意味ですか?
クラスがアーカイブ(保管)されると、「My Classes(マイ クラス)」メニューの別のセクションに移動されます。これは、現在アクティブなクラスのみに集中できるようにするためです。
クラスがアーカイブされると、そのクラスの課題を閲覧することはできますが、課題を完了したり、完了していない課題の回答を送信したりすることはできなくなります。
クラスをアーカイブできるのは、そのクラスの先生のみです。クラスが終了し、アクティブなクラスのリストの中で終了したクラスが表示されないようにしたい場合は、先生にアーカイブできるかどうか尋ねてください。クラスをアーカイブする手順については、こちらをご覧ください。
-
生徒です。クラスから退出するにはどうすればいいですか?
間違ったクラスにいる場合、またはアクティブでないクラスから退出したい場合は、そのクラスの先生に連絡してください。
先生のために手順を説明した次の記事を先生と共有してください。